なにこれ、ひっどい眠気

お風呂入る時から、何度もい眠ってたし、通勤中も・・・Σ(|||▽||| )
なんやろう(笑)
昨日はてつの首輪脱走劇に踊らされました・゜・(ノД`)・゜・
そして粗相してた

もう一度スチームあてて、拭いて・゜・(ノД`)・゜・
可哀想だけど抜けないくらいの強さまで短くしました

それでも綱の長さは2.4Mあるからかなり自由はきくはず(´・ω・`)
はぁ・・・
可哀想だな・・・。
日曜日、イーグルボウルさんでWAVE CUP in OSAKAに参戦してまいりました~~っっ
毎度毎度言うてるんですけど・・・
イーグルボウルさんはめっちゃうち合いになります(笑)
250名を超える参加者の中のうち、
たしか56名くらいが予選通過なんだけど
最近は6Gでぷら130ちょっとで通過できるようになってきたけど
ちょっと前なんてボーダーぷら170とかあったからねぇ・・・
なかなかこんな短期決戦で絶対落とせない大会ってないと思う(笑)
今回は関東の方からも沢山こられていましたっっ
トミコシさんでお世話になった大関Pや
先月行われた男子の大会、関西OPでベストアマになった中野選手などなどっっ
同ボックスでは愛しのOKINAWAからご参戦・3月1日のチャレンジでもお世話になった
石垣あやぱにボウルの支配人さんもいらっしゃいました~
すっごく参加範囲の広い今回の大会っっ
さぁ、結果はいかに?!
結果を言いますと・・・
・・ちょっとまって・・・
鼻が・・・くしゃみが・・・
花粉症かな・・・・゜・(ノД`)・゜・
はい、えっと、結果からいいますと・・・!

6位でした~
さらのレーンではなく、朝イチからのコンペあとなので
前半3Gの時、既にのびてるレーンとキレキレになってるレーンがありました

外がはやい、いわゆる中凹みに感じるコンディション!
でも10付近を使える中凹みでした

中にオイルが積んである感じがするので
バイオセルで手前だけで動かしてそのまま突っ切らせるイメージで投げましたね~

あ、ちなみに女子プロにはHD12Pあります(笑)
1G目に移動先の山下周作P、早々にパーフェクトを出すもんだから
燃える燃える(笑)
後半は全然コンディション違うくなってて、もうタフロード一本、なかなかで勝負でした

外は早いから不安定になってたんだねぇ^^;
隣ボックスの大関Pは遅くってめっちゃ中投げてましたっ

・・・いいなぁ・・・あんなちゃんと戻ってくる球投げれて。。
同じHI-SPORTSなので大体の動きはわかるから
余計に球質でこんなに動きが違うんだなぁ~と(笑)
曲げたい!わけではないけど
やっぱりいいなぁとは思いますね

ないものねだりだなぁ~^^;
いいねん!!
女の子らしく頑張るから!!゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o予選は+207?で20位くらいで残ったんだけど
前後僅差^^;
油断もなんにもできない中、レーン移動でのコンディションに悩む(笑)
2G目は1・2Fとも裏でだぼったからもうそのまま裏狙いでいきました^^;
準決勝も3Gなので考えてるだけ時間と点数が勿体無い

難しいレーンは200で我慢!!
裏行く時って意外と裏狙い易いもんだよね(笑)
ここで使ってたのは魔球・インフィニットセオリーwww
大好き(*´∀`*)
決勝は1・・・6位?12位?で残りまして(*´∀`*)
そこからは同じようなライン(20-25の間通しくらいで、あとは膨らませるかそのまま絞りきるかの差、くらいかな~^^)で
6位まであがることができました

最後のレーンは遅いんだけど中に入ると散らかって、一番通したい中らへんは絞れなくって出せなくて・・・
ということで
名づけて:やる気ない投法!!
でなんとか220死守しました

軽く、勝手に指にかかるままに投げるって感じ(笑)
そのまま指が抜けちゃうとボールも抜けていくんだけど
ある程度かかっていたら遅いから戻ってくるんだよ~^^
軽く投げるとオイルに鈍感になるから
ムラムラしているところはいい感じにスキッド&ブレーキしてくれるんですよー

そういえば「軽くってどういう感じですか?」っていう質問もありましたね!!
今日か明日、回答します\(^o^)/
準優勝のタカラP~^^
あと少しだったけど、279・279の追い上げは凄かったですっっ
サラダカップでは勝たせていただきますよーー!!
最終成績は
http://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2015/00Approval/WAVE/WAVE_FinalData.pdfに載ってます^^*
また見てみてくださいね☆彡

お疲れ様でした~^^*
スポンサーサイト