最近連戦ではるとくんとの週末をすごせなかった堀内。
今回悲しいけど日曜の夕方にはおうちにいれたので
お熱のハルトくんと1日をゆっくり過ごしました。
大会に行く前から喉の痰のキレが悪かったハルトくん。。。
薬をもらいに行ったけれどよくならず

とうとうお熱になってしまいました(T . T)
一昨日の夜に一回、そして昨日の夜に一回、その痰が詰まった拍子に飲んだミルクを吐いたり、熱が下がってもずっと機嫌も悪くて。
寒さ対策に生活スペースには絨毯引いたり、寝室は二十一度で暖房入れてみたり。いろいろしたけど
やっぱり痰のせいで夜中起きちゃったり。。
あまりにもかわいそうなので
本日私は入院なのでお願いしてハルトくんを前回とは別の病院に連れて行ってもらいました

もしかしたら知らない間に何かを誤飲してしまってるとか。。。
何か喉に炎症が起きてしまっているとか。。。
不安なことを全部メモに書いて預けました😥
話によると
レントゲンをとったけど異常なし。
喉にも炎症などはなし。
風邪?かな?
という感じらしく。。。
ただ痰が残っているのは間違いないらしく
そのせいで呼吸が詰まったりして起きてしまったりしているそうなので
その病院の痰を切る薬を処方していただいたようです

熱は相変わらず三十八度くらいだそうで
もしその薬がなくなっても熱が下がらないようならば、またつれて来てください、とのことだそうです。。。
こんなこと言われることはなかったので心配。。。
とりあえず今日は昼寝もできて夕寝もしているそうなので
もしかしたらその痰の薬が効いてねれなかったのがすこし寝れるようになているのかも。。。
変なことになってないといいけど。。。
一応、まだはるとくんは突発性発疹出てないので
もしかしたらそれかも?それと風邪を併発してるとか?っていうのを推測したりしてます(T△T)
9ヶ月目前のハルトくん。
一瞬手放しで立ってみたり、おもちゃを掴んだまま中腰で踏ん張る様にして立った?り、いっぱいおしゃべりしたり、ちょっと人の真似をしてみたり(こっちがぶんぶん!ていって手を振ったらまねしたりする)いろんな成長を見せてくれる様になって来まして


大きくなったなぁなんておもうけど、まだ自分で「んんっ」なんてやって痰を切ることもできないまだまだあかちゃんなんだなぁと思うとすごく変な感じです

とりあえずあした昼までに帰ってハルトくんのお世話チェンジ👍
私も親不知抜いたから、炎症起こして高熱が出ない様にしないと


高熱出たらやっぱり動けなくなるもんね。。。
上手くねれなくてわんわん泣いてるハルトくんみてたら悲しいから
早く良くなってほしい。
笑ってほしいなぁ。。。

はるとくん、人生初のお絵描き。
ペンを持っても食べないで、ちゃんとお絵描きしたそうです!
かわいい。
こんなわけわからんのですらかわいい。
親ってこういうもんなんだね👍
- 関連記事
-
スポンサーサイト